コロナのバタバタでほったらかしだったトウガラシ類
水やりだけは欠かさなかったが、それ以外は何もしていなかった
玉ねぎの収穫が終わって、次の準備が出来たのでトウガラシ類の定植を始めた
まずは、ドラゴンズブレスから
種が発芽してポリポットへ植えたのが48本
今日、定植したのが19本 相変わらずトウガラシ類の生存率は低い!?



1本毎に支柱を立てケーブルタイで倒れ防止
夕方雨が降ったので、水やりもばっちり
明日は、激辛トウガラシ 他の植物との兼ね合いで、今回はプランターで行う予定

昨年の激辛トウガラシ
一味作成用にヘタを取って、種を抜いた状態 これを細かく砕いて 粉末状の種と合わせれば完成
コーヒー瓶5本分出来る予定
この記事へのコメント