耕耘機
とうとう耕耘機 購入しました と言っても中古をヤフオクで
ただし、エンジン整備、オイル、プラグ交換済み
一番傷みやすい刃が回るところの付け根にあるオイルシール これがすり減るとギヤーオイルが土に混じる
それも交換済み
刃の部分 すり減っているものが多い中 これはすれてはいるが厚みは減っていないので当分使える
ものすごい掘り出し物(個人的な感想)でも、半年くらいいろいろな出品物(耕耘機)を見ていてこれはというものの一つ
問題は、これか働くのは年2回(玉ネギを植える時と、収穫する時)それも、一日かからない、かかって30分?!
どうしてもやらなければいけない日にこれがあることで簡単にやれそうな気になる!
無駄使い でも、心の支え 見ているだけでやる気が出る(ような気がする)
ただし、エンジン整備、オイル、プラグ交換済み
一番傷みやすい刃が回るところの付け根にあるオイルシール これがすり減るとギヤーオイルが土に混じる
それも交換済み
刃の部分 すり減っているものが多い中 これはすれてはいるが厚みは減っていないので当分使える
ものすごい掘り出し物(個人的な感想)でも、半年くらいいろいろな出品物(耕耘機)を見ていてこれはというものの一つ
問題は、これか働くのは年2回(玉ネギを植える時と、収穫する時)それも、一日かからない、かかって30分?!
どうしてもやらなければいけない日にこれがあることで簡単にやれそうな気になる!
無駄使い でも、心の支え 見ているだけでやる気が出る(ような気がする)
この記事へのコメント